「香り緑茶」試作製造の受入について
静岡県農林技術研究所茶業研究センターでは、生葉摘採後に香気発揚処理を行い、添加物なしで、ほんのりと甘い花や果実のような香りがする「香り緑茶」を開発しました。
「香り緑茶」の普及と生産拡大を目的として、当センター開発の「香気発揚システム」を使用する「香り緑茶」試作製造を受け入れています。
【持込みの制限とルール】
- 利用は静岡県内の茶業関係者(生産者等)に限ります。
- 受入可能期間・時刻は、基本的に4月中旬から9月末日までの平日14時までとします。
- 雨天等により順延を希望される場合で予約翌日に空きがない場合、他の空き日に再予約していただく形になります。
- 発揚中は原則、作業終了までの約7時間、生葉のならし等のため付き添い下さい。
- 発揚中の不測の事態(地震、落雷、停電等)により、お預かりした生葉が葉焼けなど過剰に萎凋した場合でも、当センターは一切の責任を負いません。
- 発揚中の作業者の事故や怪我等につきましても、当センターは一切の責任を負いません。
- 香気発揚翌日は、朝8時30分を目安にお持ち帰りいただき、製茶してください(当センターでは荒茶製造までは支援しておりません)。
- 荒茶が出来上がった段階で、窒素充填したアルミ袋に荒茶200gを入れて新商品開発科にお送りください。
- 品質劣化を防ぐため、荒茶製造後できる限り2週間以内にお送りください。
- 製品化およびホームページ・チラシ等に商品を掲載される場合は、必ず下記を文例に記載してください。また、製品化した場合は、新商品開発科にご連絡ください。
- [日本語の場合] 本製品は、静岡県農林技術研究所茶業研究センターの香気発揚技術および装置を利用して、香気発揚を行った「香り緑茶」です。
- [英語の場合] This is Kaori-Ryokucha (Flowery Aromatic Green Tea).Kaori-Ryokucha was developed in Shizuoka, a traditional Japanese tea production area.This green tea is rich in flowery or fruity notes without any additives.How to make Kaori-Ryokucha : Tea leaves picked in the field are heated, stirred, and withered at low temperature to enhance the aroma generation, and then produced by the normal method of green tea manufacturing.
ご予約される方は、下の受入れカレンダーで空き日を確認していただき、カレンダー下の「お申し込みフォームはこちらをクリック」からお申し込みください。
このページに関するお問い合わせ
農林技術研究所茶業研究センター
〒439-0002 菊川市倉沢1706-11
電話番号:0548-27-2311
ファクス番号:0548-27-3935
ES-kenkyu@pref.shizuoka.lg.jp