犯罪被害者の現状

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2000737  更新日 2023年1月11日

印刷大きな文字で印刷

犯罪被害者等は、命を奪われる、怪我をする、物を盗まれるといった直接的な被害だけでなく、様々な問題に苦しめられます。

犯罪被害者の抱える様々な問題

  • 事件に遭ったことによる精神的ショックや身体の不調
  • 医療費の負担や失職、転職等による経済的困窮
  • 捜査や裁判の過程における精神的、時間的負担
  • 周囲の人々の無責任なうわさ話やマスコミの取材、報道によるストレス、不快感

これらの問題は、総じて「二次的被害」と言われています。

犯罪被害による心身への影響

犯罪の被害を受けた後は、一種のショック状態が続き、心や体に変調を来すことが多いのですが、これは異常なことではありません。突然大きなショックを受けた後では、誰にでも起こり得ることなのです。
犯罪被害者の心身の変調の現れ方は、人によって様々であり、また同一人であっても時間の経過や環境の変化により一定ではありません。

心理面への影響

  • 感覚、感情が麻痺する
  • 現実だという感覚がない
  • 自分が自分でないと感じる
  • 記憶力、判断力の低下
  • 自己評価の低下
  • 他人や社会に対する信頼感の喪失
  • 恐怖感、不安感、自責感、無力感、絶望感、孤独感、疎外感、屈辱感、怒り、悲しみなどを抱く

身体面への影響

  • めまい、過呼吸、動悸、下痢、便秘
  • 不眠、悪夢
  • 吐き気、食欲不振

心身への影響の具体例

犯罪被害による心身への影響の具体例には、次のようなものがあります。

  • 人ごみが怖くて外に出られず、自宅に引きこもる
  • 事件が起こったのは、自分が全て悪いからだと思い込み、自分を責める
  • 何でもないのに涙が出るなど、感情がコントロールできない
  • 自分が受けた被害をまるで他人事のように淡々と語る
  • 特定の日(事件等と関連のある日など)になると不安になる
  • 子供が親の後をいつもついてきて離れない

身近に犯罪被害に遭われた方がいたら

犯罪被害者等が受けた被害の軽減、回復には、周囲の方の理解や共感、配慮、協力がとても大切です。

周囲の方へのお願い

  • いつもと同じように挨拶をする(普段どおりに接する)
  • 困っていることがないか声を掛ける
  • 買い物や子どもの世話などできることを手伝う
  • 無責任なうわさ話をしない

犯罪被害に遭われた方の心に寄り添う気持ちを持って、社会全体で犯罪被害者等を支えていきましょう。

左イラスト:ギュっとちゃん 右写真:集会の様子

このページに関するお問い合わせ

警察本部警務部警察相談課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)