免許情報が記録されたマイナンバーカードを更新する際の注意事項について
免許情報が記録されたマイナンバーカードを更新する際に、新しいマイナンバーカードに免許情報を引き継ぐことができる運用が令和7年9月1日から開始します。
免許情報を引き継ぐためには次の手続を行う必要があります。
- 警察に署名用電子証明書を提出してください。
※マイナンバーカードに免許情報を記録した当日等で、既に署名用電子証明書の提出をされている方の再提出は不要です。(マイナポータル連携済の方等) - 有効期限が切れる前にマイナンバーカードの更新手続をしてください。
- 市区町の窓口又は郵送により受け取る交付申請書に記載の申請書IDやQRコードからオンラインでマイナンバーカードの交付申請を行ってください。
- オンラインでのマイナンバーカードの交付申請の際、新たに交付を受けるマイナンバーカードについて署名用電子証明書の発行を希望してください。
※注意事項
- 上記手続を行わない場合には、新しく交付されるマイナンバーカードに免許情報は引き継ぎされません。
- 免許情報が引き継がれていないマイナンバーカードでは自動車の運転ができません。
- また、免許情報が引き継がれていないマイナンバーカードに運転免許センター等で再度免許情報を記録する場合、手数料が発生します。
- マイナンバーカードの有効期限が切れた場合、新しくマイナンバーカードを発行しても免許情報は引き継がれません。
このページに関するお問い合わせ
警察本部交通部運転免許課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)