3月31日
番号 | 件名 | 発生所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 建物火災の発生 | 富士宮 | 住宅の一部が燃える火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
2 | 県下で多発しているサギ電話に対する注意喚起 | 生企 | 県下でサギ電話を35件認知しました。被害に遭わないように十分注意してください。 ※警察では、県下全域で多発するサギ電話について、次の呼び掛けをしています。 ・警察が非通知や国際電話・SNS等を使って連絡することは絶対にありません。万が一、そのような電話を受けた場合は、慌てることなく、まずは、電話を切り、家族か最寄りの警察に相談しましょう。 ・サギ電話を遮断するためには「国際電話利用休止申込」が効果的です。 |
3 | 火災の発生(第1報) | 浜中 | スクラップ置き場から出火する火事が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
4 | オレオレ詐欺事件の発生 | 富士 | 被害者の携帯電話に警察官や検察官を名乗る男から電話があり、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。 ※警察では「警察が捜査のために現金の振込を依頼することは絶対にありません」「電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、すぐに家族や警察に相談してください」と呼び掛けています。 |
5 | 山岳遭難のおそれのある行方不明事案の発生と捜索活動 | 清水 | 山岳遭難救助隊が捜索により行方不明者を発見しました。その後、行方不明者の死亡が確認されました。 |
6 | 火災の発生 | 伊東 | 山林で竹が燃える火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
7 | 万引き被疑者の逮捕 | 静中 | コンビニで食料品などを万引きした男(67)を逮捕しました。 |
8 | 不法残留被疑者の逮捕 | 浜中 | 在留期間を超え不法滞在した女(39)を逮捕しました。 |
9 | 預貯金詐欺事件の発生 | 藤枝 | 被害者宅に郵便局員を騙る者から電話があり、その後、被害者宅を訪れた郵便局員を名乗る男にキャッシュカードを手渡し、騙し取られました。 ※ 警察では、「サギ電話はあなたの家にも必ずかかってきます。」「知人からの電話でお金がすぐに必要は詐欺です。」 他人に、「カードを手渡したり、暗証番号を教えたりしない」 と呼び掛けています。 |
10 | 小学校敷地内における動物の頭部発見 | 袋井 | 小学校敷地内でうさぎとみられる動物の頭部が発見されました。 |
11 | 火災の発生(第1報) | 磐田 | 会社敷地内で資材が燃える火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
12 | 性的姿態等撮影未遂被疑者の逮捕 | 静中 | 被害者のスカート内を撮影をしようとした男(32)を逮捕しました。 |
13 | 器物損壊被疑者の逮捕 | 富士 | 建物出入口ドアを足蹴りして破損させた女(62)を逮捕しました。 |