舗装の長寿命化
概要
近年の厳しい財政状況の下で公共事業費が著しく減少している中、高度経済成長期に建設された多くの公共土木施設が近い将来に更新期を迎え、施設の更新費や維持管理費の増大が大きな課題となっています。そこで、限られた予算の中で、維持管理コストの低減を図り最適な維持管理を行うため、静岡県では「社会資本長寿命化行動方針」に基づき、施設の長寿命化の推進に取り組んでいます。
令和7年3月の改定では、平成29年度以降の予防保全型管理や長寿命化への取組の効果を検証し、より最適な維持管理を行うことを目的として社会資本長寿命化計画舗装ガイドラインの改定を行いました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
交通基盤部道路局道路保全課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2752
ファクス番号:054-221-2586
douho@pref.shizuoka.lg.jp