富士山本宮浅間大社
みどころ
富士山、鳥居、そして桜が同時に目に入ります。まさに絶景。桜は、浅間大社の御神木であることから、社殿地には数多くの桜が植栽されています。歴史ある神社で、平日休日問わず参拝客でにぎわっています。
富士山、鳥居、そして桜が同時に目に入ります。まさに絶景。桜は、浅間大社の御神木であることから、社殿地には数多くの桜が植栽されています。歴史ある神社で、平日休日問わず参拝客でにぎわっています。
R7イベント情報
・流鏑馬まつり
期間:令和7年5月4日(日曜)~5月6日(火曜・振休)
・お山開き
令和7年7月10日(木曜)
・富士山御神火まつり
期間:令和7年8月2日(土曜)・3日(日曜)
・富士宮まつり
期間:令和7年11月3日(月曜・祝)~5日(水曜)
・流鏑馬まつり
期間:令和7年5月4日(日曜)~5月6日(火曜・振休)
・お山開き
令和7年7月10日(木曜)
・富士山御神火まつり
期間:令和7年8月2日(土曜)・3日(日曜)
・富士宮まつり
期間:令和7年11月3日(月曜・祝)~5日(水曜)
- 種類
- ソメイヨシノほか
- 本数
- 約300本
- 時期
- 3月下旬~4月上旬
- 富士山の眺望
- 有
- アクセス
- JR富士宮駅北口から西方約500m
- 駐車場
- 有 (有料)観光バス用駐車場有り、普通60台、大型8台
- トイレ
- 有
- お問合せ先
- 富士山本宮浅間大社 0544-27-2002
このページに関するお問い合わせ
くらし・環境部環境局環境ふれあい課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2849
ファクス番号:054-221-3278
fureai@pref.shizuoka.lg.jp