水の都ふじのくに水紀行 東部伊豆エリア

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012425  更新日 2023年6月16日

印刷大きな文字で印刷

静岡県が誇る湧き水の宝庫 東部・伊豆エリア

日本一の湧水を誇る柿田川、いくつもの滝となり海へと向かう川、原生林に囲まれた清流、人々の心を潤す街中のせせらぎなど、趣の異なる水辺が多く点在し、貴重で豊かな恵みと文化を育んでいます。

柿田川

写真:柿田川1
上流では無数の「わき間」が見られる
写真:柿田川2
産卵のため遡上する鮎の群れ
写真:柿田川3
流域で見られる町の鳥カワセミ
写真:柿田川4
紡績工場の井戸だった「わき間」

ミシマバイカモの淡い緑が水中に揺らめく柿田川の輝きは、まさに水浅黄。水面を水浅黄色に煌めかせながら日量約120万tもの水を湧出し、国の天然記念物に指定されています。

名水百選にも選ばれるこの水は、富士山周辺に降った雪や雨が地下に染み込み、濾過されながら地下水となり地表に沸き出たもの。昔から農工業や生活用水に利用され、飲料水は沼津・三島・清水町だけでなく熱海にも供給されています。

柿田川公園では、15℃前後の水が年中変わることなく湧き出る「わき間」を見ることができます。そこから狩野川との合流点までの約1kmの間は、貴重な自然と絶景の宝庫。水生植物が多く生える清流に生息するというアオハタトンボ、魚をとるカワセミのホバリング、10月下旬から12月にかけては遡上するアユの産卵なども見ることができます。また、お隣の三島市に自生するミシマバイカモは、一度絶滅した後、柿田川から移植して増やしたもの。「日本一の湧水」と呼ばれる柿田川は今日も、周辺市町の人々のこころと暮らしを潤しています。

所在地
駿東郡清水町
問合せ
清水町都市計画課
055-981-8224
アクセス
JR三島駅南口4番のりばからバス サントムーン経由沼商行き・杉沢行き約20分、柿田川湧水公園前下車徒歩1分。

地図:柿田川周辺

三島湧水群

写真:三島湧水群1
川の中を歩ける源兵衛川
写真:三島湧水群2
夏は子どもたちの水遊びで賑わう
写真:三島湧水群3
「田町水道」と呼ばれた雷井戸
写真:三島湧水群4
三島梅花藻の里

県有数の「水の都」三島市は、富士山や箱根山麓にしみ込んだ水が、数十年かけて市内のあちらこちらで湧き出す湧水のまち。各所で湧き出た水は、蓮沼川、源兵衛川、御殿川、桜川、四ノ宮川のせせらぎとなって市内を流れ、豊かな動植物を育み、憩いの空間を生み、さらに生活用水として利用されています。これが、「水の都」と呼ばれる由縁です。

JR三島駅南口正面にある小松宮彰仁親王の別邸「楽寿園」。園内にある小浜池の湧水は、「宮さんの川」と呼ばれて親しまれる蓮沼川と源兵衛川へと流れ込みます。川の中に飛び石の歩道が続く源兵衛川では、運が良ければカワセミの姿を確認でき、夏には子どもたちの水遊びやホタルなど日本情緒を満喫できます。また、周辺には、かつて簡易水道の水源だった「雷井戸」、ミシマバイカモを育てる「三島梅花藻の里」、回遊式庭園が美しい「佐野美術館」など見所もいっぱいです。

所在地
三島市
問合せ
三島市水と緑の課
055-983-2643
アクセス
(楽寿園)
JR三島駅南口から徒歩3分。(源兵衛川)
伊豆箱根鉄道三島広小路駅 から徒歩3分。

地図:三島湧水群周辺

水めぐり

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部政策管理局企画政策課(移住・定住担当)
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3318
ファクス番号:054-221-3559
kurakan_kikaku@pref.shizuoka.lg.jp