令和7年度 地域で活躍する女性防災リーダー育成講座「地域とわたしをつなぐ防災講座~いざという時に動ける私になる~」を開催します!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1066003  更新日 2025年9月30日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 研修・セミナー

開催エリア: 東部地域

令和7年度 地域で活躍する女性防災リーダー育成講座「地域とわたしをつなぐ防災講座~いざという時に動ける私になる~」を開催します!

災害が起こった時、私たちの当たり前の日常生活はどう変わってしまうのでしょうか。

避難所の生活についてイメージできていますか?

いざという時、地域とどうつながればいいのでしょうか?

性別や立場が違えば、災害から受ける影響や災害時のニーズが異なります。

「今日からできる防災力」について一緒に考えてみましょう。

開催日

2025年12月13日(土曜日) 、12月20日(土曜日)

開催時間

12月13日(土曜日)10時~15時
12月20日(土曜日)13時~16時15分
公開講座は、12月13日(土曜日)の10時〜11時30分

開催場所

12月13日(土曜日)午前:御殿場市民会館小ホール(御殿場市萩原183-1)
12月13日(土曜日)午後・12月20日(土曜日):御殿場市役所東館201-203会議室(御殿場市萩原483)

※公開講座のみオンライン(Zoom)配信あり
お申し込みいただいた方に、後日ミーティングID等をメールにてお知らせいたします。

対象

御殿場市・裾野市・小山町に在住の方、あるいは通勤、通学している方
中学生以上の女性
・地域防災や多様な視点からの防災に関心のある方
・災害発生時の避難生活に不安のある方
・自身の地域活動を防災分野でも活かしたい方
(先着順、初めて受講される方優先)

公開講座はどなたでも受講可

内容

1日目(12月13日(土曜日))※公開講座のみの受講も可能です。

公開講座「令和6年能登半島地震:ジェンダー・多様な人々の視点による地域の取り組み」

 講師:池田 恵子 氏(静岡大学グローバル共創科学部教授/防災総合センター兼任教員)

演習「~男女共同参画の視点から考える~HUG(避難所運営ゲーム)をやってみよう!」

 講師:あざれあ防災講師

2日目(12月20日(土曜日))

講座「知っておきたい!私たちの地域の防災活動」

 講師: 御殿場市、裾野市、小山町職員

演習「防災訓練に「わたし」のアイデアを!」

 講師: あざれあ防災講師

 

※全2回のすべての講座・演習を受講された方に、静岡県くらし・環境部発行の修了証をお渡しします。

申込み締め切り日

2025年11月21日(金曜日)

申込み

必要

申込みは、下記の専用フォーム、メール、電話、ファクスのいずれかの方法でお願いします。

ファクスの場合は、下記のチラシを印刷していただき、裏面に必要事項を記載の上、申込をお願いします。

 

電話、メールの場合は、下記(1)~(9)をお伝えください。
(1)氏名(ふりがな)

(2)連絡先(電話番号、メールアドレス)

(3)受講日、受講方法

 ・全講座受講(会場)

 ・公開講座のみ(12月13日午前)(会場)

 ・公開講座のみ(12月13日午前)(オンライン)

(4)居住、通勤・通学市町

(5)女性防災リーダー育成講座受講歴※該当者のみ

(6)HUG(避難所運営ゲーム)の経験回数

(7)所属している地域活動団体名※該当者のみ

(8)託児の利用希望の有無※該当者のみ(先着5名)

(9)その他、受講にあたり配慮が必要な場合※該当者のみ

 

※(8)について、託児を希望される方の情報は、御殿場市に共有させていただきます。詳細については御殿場市から連絡させていただきます。

※申し込みの際にいただいた個人情報は、当事業の参加者管理にのみ使用し、その他の目的には一切使用しません。

参加費
無料
募集人数

40人(全2回講座受講)先着順、初回受講者優先

※公開講座のみは会場定員60人

講師

池田 恵子 氏(静岡大学グローバル共創科学部教授/防災総合センター兼任教員)

あざれあ防災講師

御殿場市・裾野市・小山町職員

主催

静岡県くらし環境部県民生活局男女共同参画課
共催
御殿場市・裾野市・小山町
問い合わせ

電話 :054-221-3363

メール:danjyo@pref.shizuoka.lg.jp

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

くらし・環境部県民生活局男女共同参画課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3363
ファクス番号:054-221-2941
danjyo@pref.shizuoka.lg.jp