静岡県教育委員会

“ふじのくに”の未来を担う「有徳の人」づくり

小中学校ネット安全・安心講座

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1032042  更新日 2024年12月2日

印刷大きな文字で印刷

1.講座趣旨

写真:講座の様子26

子どもたちが、正しく安全に携帯電話やスマートフォンなどのインターネットを利用することができるよう、出前講座を開催しています。

講座では、様々なトラブル事例を紹介しながら、トラブルに巻き込まれないための予防対策を具体的に考えます。

この事業は、官民協働事業として、事業者のCSR事業と連携しています。

2.共催

株式会社NTTドコモ東海支社
KDDI株式会社
一般財団法人LINEみらい財団
静岡県警察本部

3.講座内容

授業時間1コマ扱い(小学校45分・中学校50分、保護者50分~90分(事業者により異なる))

携帯電話・スマートフォン等によるインターネット利用の利便性と危険性、メール、SNS、ゲーム、個人情報掲載等のトラブル事例、正しい使い方やフィルタリング等について、携帯電話会社の「安全教室」の内容に沿って講座を行います。
安全な使い方のためのルールづくりの重要性について学びます。

4.申込方法

各社HPから直接申込みをお願いします。

株式会社NTTドコモ東海支社

https://www.docomo.ne.jp/corporate/csr/social/safety/educational/

KDDI株式会社

https://www.kddi.com/corporate/sustainability/lesson/brief-summary/

一般財団法人LINEみらい財団

https://line-mirai.org/ja/proposal/

警察官による講話

携帯電話会社の安全教室に併せて警察官による講話を希望する場合は、下記の通り手続きください。

(1)学校は希望する携帯電話会社のHPから直接、講座申し込み

※各携帯電話会社の申込フォーム等の備考欄に「警察官による講話希望」と記入し、事業者に警察講話を予定していることを伝えてください。

(2)携帯電話会社から対応可否等の連絡

(3)携帯電話会社との日程調整後、「申込書」を県社会教育課に提出

(4)県社会教育課で、警察官の派遣が可能か県警察と日程調整

(5)県社会教育課から警察官の講話対応可否等を学校に連絡

(6)学校から携帯電話会社に調整結果を連絡

このページに関するお問い合わせ

教育委員会社会教育課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-3115
ファクス番号:054-221-3362
kyoui_shakyo@pref.shizuoka.lg.jp