令和7年度「グランシップ 子どもアート体験!学校プログラム」実施校募集
令和7年度「グランシップ 子どもアート体験!学校プログラム」実施校募集
グランシップでは、「グランシップ 子どもアート体験!学校プログラム」として、国内外の第一線で活躍するアーティストや、静岡ゆかりの音楽家と共に静岡県内の小中学校、特別支援学校等に出向き、本物の文化芸術をお届けするアウトリーチ事業を実施しています。子どもの時から本物に触れる体験を通して豊かな感性や創造性を育み、新しい世界に触れるとともに、県民の皆様に幅広くグランシップの活動や、グランシップの目指す「はじめての劇場しずおか」の取り組みを知っていただくために、2006年度より積極的に実施しています。
近年では、キャリア教育のニーズも高く、芸術家という職業について知る機会としても活用されています。つきましては、令和7年度において本事業を一緒に取り組んでいただける学校を募集いたします。
1.令和7年度 募集事業について
(1) (音楽)グランシップ 登録アーティスト ミニコンサート
(2) (伝統芸能)「人形浄瑠璃 文楽」出前講座
(3) (伝統芸能)狂言ワークショップ
(4) (伝統芸能)六代目宝井馬琴監修 講談教室
(5) (伝統芸能)玉川奈々福の浪曲教室
(6) (美術)アート↔心のジャンプ 貼り絵ワークショップ
2.費用負担、役割分担について ☆必ずご確認のうえ、ご応募ください。
<グランシップ>
・出演者にかかる費用(出演料・交通費・宿泊費等)を負担します。
<実施校>
・出演者とグランシップスタッフの控室、駐車場をご準備ください。
・出演者と随行スタッフ(出演者側のマネージャーや所属事務所スタッフ等)の昼食と控室内の湯茶等をご準備ください。(1~10名程度、プログラムにより異なります。グランシップスタッフ分は不要です。)
・ピアノを使用する場合の調律費はご負担ください。(電子ピアノでは実施ができません。)
なお、より良い演奏環境で音楽を届けられるよう、実施日の1か月以内の調律をお願いします。
・(6)貼り絵ワークショップでは、木工用速乾接着剤を参加生徒分ご用意ください。
(その他)
・公演、ワークショップ終了後には、教職員・アーティスト・文化財団の三者による「意見交換会」を開きます。質問や意見交換等アーティストと直接対話出来る機会です。ご担当の先生やクラス担任の先生をはじめ、積極的なご参加をお願いいたします。
・参加された児童生徒、教員の皆様にはアンケートのご協力をお願いします。
(後日郵送で可。郵送に係る費用はご負担ください。/Googleフォームでの実施も有)
・プログラムによっては、地域の文化施設等からの視察やマスコミ取材が入る場合があります。
・近隣の学校が合同で実施できる場合は申込書の備考欄に記載してください。
3.応募方法
申込書にご記入の上、下記いずれかの方法で2025年1月31日(金曜)までに下記宛先へお送りください。
○メール…info@granship.or.jp 件名:令和7年度「グランシップ 子どもアート体験!申込」
※申込書はPDFで添付してください。
○ファクス…054-203-5716
*募集要項、申込書等は、県内各学校に郵送とメールでご案内済みです。
また、グランシップホームぺージにも掲載しております。
このページに関するお問い合わせ
スポーツ・文化観光部文化局文化政策課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2252
ファクス番号:054-221-2827
arts@pref.shizuoka.lg.jp