10月は里親月間です。県内各地で広報啓発を実施します。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1022320  更新日 2025年9月26日

印刷大きな文字で印刷

1 概要

「里親」とは、様々な事情によって実親との生活が困難な状況にある子ども達を家庭に迎え入れ、子どもが実親の元に帰ることができるようになったり、自立するまでの間、育ててくださる方のことです。

毎年10月は「里親月間」として、里親制度の普及啓発などを目的とした、里親を求める運動が全国的に展開されています。

県内では、里親月間における広報啓発活動として、10月18日(土曜)に静岡市内で里親月間記念講演会を開催するほか、各地区での街頭キャンペーンや市町広報紙への掲載、里親希望者への相談会などを予定しています。

2 静岡県内の広報啓発行事予定

里親月間記念講演会

日時:令和7年10月18日(土曜日)13時00分~15時00分

会場:アイセル21(静岡市女性会館)1階ホール

講師:坂東 元 氏(旭山動物園統括園長)

演題:「動物に学ぶ子育て」

主催者:静岡県・静岡市・浜松市・静岡県里親連合会・静岡市里親会・浜松市里親会

里親月間中の里親制度説明会

里親月間中は静岡県内の各地区において、里親支援センターや児童家庭支援センターによる里親制度の説明会や相談会が開催されています。

名称 日時 会場 申し込み・問い合わせ先 備考
夜間里親説明会

令和7年10月3日(金曜)

17時30分~19時30分

静岡県西部児童相談所

磐田市見付3599‐4

児童家庭支援センターたより

0538-24-7951

・予約制

・対象は磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町にお住まいの方

ここまる里親相談会 10月里親月間中は土日祝日随時

社会福祉法人春風寮里親支援センターここまる

焼津市田尻5 8 番地

里親支援センターここまる

054-631-6632(担当:福田)

・土日祝日の相談を希望される場合は事前にお問い合わせください
里親体験談&里親制度説明会

令和7年10月10日(金曜)

18時00分~19時30分

大淵まちづくりセンター

富士市大淵2885-4

里親支援センターいろり

0545-32-8125(担当:神尾)

irori@seishinkai.info

・予約制

・左記の連絡先または別添チラシの申し込みフォームからお申し込みください

里親カフェ 令和7年11月9日(日曜)

CAFE&SPACE HOTORI(カフェ&スペース ほとり)

静岡県三島市日の出町4-2

静岡恵明学園児童家庭支援センタースマイル
055-983-0555(里親支援担当)

・予約制(定員8名)
・申し込み〆切10月31日(金曜)

県内各地区の啓発行事一覧

里親月間行事に関する問合せ先

【令和7年度里親月間記念講演会に関する問合せ先】

NPO法人静岡市里親家庭支援センター(054-275-2252)

【その他各地区行事の問合せ先】

各児童相談所までお問合せください。

3 里親制度についての問合せ先

「里親になりたい」「里親制度について詳しく知りたい」という方は、お住まいの地域の児童相談所や、児童家庭支援センターおよび里親支援センターまでお問い合わせください。

児童相談所

電話番号

対象地域

賀茂児童相談所

0558-24-2038

下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町

東部児童相談所

055-920-2085

沼津市、熱海市、三島市、伊東市、御殿場市、裾野市、伊豆市、

伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町

富士児童相談所

0545-65-2141

富士宮市、富士市

中央児童相談所

054-646-3570

島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町

西部児童相談所

0538-37-2852

磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町

静岡市児童相談所

054-275-2873

静岡市

浜松市児童相談所

053-457-2703

浜松市

児童家庭支援センター(里親支援事業受託機関)および里親支援センター

電話番号

対象地域

静岡恵明学園児童家庭支援センター スマイル

055-983-0555

賀茂児童相談所および

東部児童相談所が管轄する地域

里親支援センター いろり

0545-32-8125

富士児童相談所が管轄する地域

社会福祉法人春風寮 里親支援センター ここまる

054-631-6632

中央児童相談所が管轄する地域

児童家庭支援センター たより

0538-24-7951

西部児童相談所が管轄する地域

静岡市里親家庭支援センター

054-275-2252

静岡市児童相談所が管轄する地域

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部こども若者局こども家庭課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2307
ファクス番号:054-221-3521
kokatei@pref.shizuoka.lg.jp