「新しい生活様式」における熱中症予防
近年、平均気温の上昇や真夏日・猛暑日の年間回数の増加により、熱中症にかかるリスクが高まっています。
さらに今夏は、「新型コロナウイルスを想定した『新しい生活様式』」が示されたことで、これまでとは異なる生活環境下であることから、県民の皆様に十分な感染症予防を行いながら、熱中症予防をこれまで以上に心掛けていただくことが必要となります。より一層熱中症に気をつけてくださいますようお願いします。
1 「新しい生活様式」における熱中症予防行動のポイント
(1)適宜マスクをはずしましょう
屋外で人と十分な距離(少なくとも2m以上)が確保できる場合には、マスクをはずすようにしましょう。また、マスクを着用している場合には、強い負荷の作業や運動は避け、適宜、水分補給とマスクをはずして休憩しましょう。
(2)換気を確保しつつエアコンを使用しましょう
冷房時でも換気を確保する必要があります。この場合、室内温度が高くなるので、熱中症予防のためにエアコンの温度設定をこまめに調整しましょう。
(3)健康管理をしましょう
日頃の体温測定、健康チェックは、新型コロナウイルス感染症だけでなく、熱中症を予防する上でも有効です。体調が悪いと感じた時は、無理せず自宅で静養するようにしましょう。
2 従来からの熱中症予防行動の徹底
(1)暑さを避けましょう。
室内の温度・湿度をこまめに確認し、適切に管理しましょう。また、外出時は暑い日や時間帯を避け、無理のない範囲で活動しましょう。
少しでも体調に異変を感じたら、涼しい場所に移動し水分を補給してください(急に暑くなった日や、久しぶりに暑い環境で身体を動かす際には特に注意が必要です。)。
(2)こまめに水分補給をしましょう。
のどが渇く前に、こまめに水分補給をしましょう(一般的に、食事以外に1日当たり1.2Lの水分の摂取が目安とされています。)。
激しい運動、作業を行ったとき、多くの汗をかいたときは塩分も補給しましょう。
(3)暑さに備えた体作りをしましょう。
暑くなり始めの時期から適度に運動を心掛け、身体が暑さに慣れるようにしましょう
(※ただし、その際は水分補給を忘れずに、無理のない範囲で実施してください。)。
特に、熱中症になりやすい高齢者、子ども、障害者の方々は、より注意する必要があります。周囲の方からも積極的な声掛けをお願いします。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部健康局健康増進課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2433
ファクス番号:054-221-3291
kenzou@pref.shizuoka.lg.jp