(法人県民税・事業税07)申告書別表(外税控除に関するもの)
申請書類等の説明 | 外税控除に関する様式 |
---|---|
提出方法 | 持参、郵送 |
提出先 |
1.下田財務事務所(課税課) 〒415-0016 下田市中531-1 電話番号:0558-24-2014 (管轄区域:下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町)
〒410-8520 沼津市高島本町1-3 電話番号:055-920-2029 (管轄区域:熱海市、伊東市、沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町、富士宮市、富士市)
〒422-8630 静岡市駿河区有明町2-20 電話番号:054-286-9160 (管轄区域:静岡市、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町)
〒430-0929 浜松市中央区中央1-12-1 電話番号:053-458-7141 (管轄区域:磐田市、掛川市、袋井市、御前崎市、菊川市、森町、浜松市、湖西市) |
Eメール |
|
所在地 | |
電話番号 | |
注意事項 |
|
-
外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(その1)(第7号様式) (PDF 648.5KB)
-
外国の法人税等の額の控除に関する明細書(その1)(7号の2様式) (PDF 339.8KB)
-
控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(7号の2様式別表1) (PDF 196.7KB)
-
控除限度額の計算に関する明細書(7号の2様式別表2) (PDF 163.8KB)
-
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(7号の2様式別表3) (PDF 219.1KB)
-
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除余裕額又は控除限度額を超える外国税額の計算に関する明細書(7号の2様式別表4) (PDF 191.6KB)
-
適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その1)(7号の2様式別表5) (PDF 49.4KB)
-
適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その1)(7号の2様式別表6) (PDF 42.2KB)
-
第7号の2様式記載の手引(別表含む) (PDF 242.5KB)
-
令和4年4月1日以後に終了する事業年度の外国関係会社に係る控除対象所得税額等相当額及び個別控除対象所得税額等相当額の控除に関する明細書(その1)(第7号様式) (PDF 826.8KB)
-
令和4年4月1日以後に終了する事業年度の外国の法人税等の額の控除に関する明細書(その1)(7号の2様式) (PDF 947.9KB)
-
令和4年4月1日以後に終了する事業年度の適格合併等に係る合併法人等の調整後の控除未済外国税額の計算に関する明細書(その1)(7号の2様式別表5) (PDF 505.4KB)
-
令和4年4月1日以後に終了する事業年度の適格分割等に係る分割法人等の調整後の控除未済外国税額及び控除未済税額控除不足額相当額の計算に関する明細書(その1)(7号の2様式別表6) (PDF 369.0KB)
-
令和4年4月1日以後に終了する事業年度の税額控除不足相当額及び税額控除超過額相当額の計算に関する明細書(その1)(7号の2様式別表7) (PDF 759.1KB)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビ株式会社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財務部税務課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2337
ファクス番号:054-221-3361
zeimu@pref.shizuoka.lg.jp