令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2006721  更新日 2024年6月18日

印刷大きな文字で印刷

写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

熱海警察署では、令和6年6月12日、伊豆小型船安全協会(ICS)、下田海上保安本部伊東MPS、熱海市消防、株式会社富士急マリンリゾート、青木建設、熱海港海釣り施設との合同水難救助訓練を実施しました。


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

「初島港から熱海港に向け航行中の定期船フェリーから2名が海中に転落し、その状況を海釣り施設から目撃していた釣り人1名が助けに向かうも溺れてしまった。」という想定で訓練を行いました。


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

訓練海域に向かうICSの船舶と警備艇はやぶさ2.の状況


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

現場にて海に転落した要救助者を捜索している状況


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

海中を漂流していた要救助者を発見し、救助のため船を近づけている状況


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

要救助者を収容し、消防隊との 合流場所である大熱海漁港に向かう状況


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

大熱海漁港にて消防隊と合流した状況


写真:令和6年6月12日、合同水難救助訓練を行いました。

要救助者を担架に乗せて搬送する状況


イラスト:警察官

イラスト:警察官

これから、水難事故の多くなる季節です。
水辺で釣りなどをする際は、ライフジャケットを着用しましょう。

飲酒をして、海で遊泳するのは大変危険です。
絶対にやめましょう。


写真:浮いて待つ様子

もしも、海に落ちたときは、靴や衣類を着用したままの方が水に浮きます。
息を大きく吸って、手足を大の字にして仰向けに浮かび、救助を待ちましょう。
これは、「浮いて待て」という方法です。

「浮いて待て」のポイント

  • 落ち着いて体の力を抜く
  • 息を吐くのを我慢する
  • 背浮きになる(この時、耳は水につける)
  • あごを上げ、手足を大の字にする(姿勢を安定させるため)

さらに、ペットボトルを胸や首の前で持つと体が浮きやすいです。


このページに関するお問い合わせ

熱海警察署
〒413-0017 静岡県熱海市福道町3番19号
電話番号:0557-85-0110