6月30日

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID2007647  更新日 2025年7月2日

印刷大きな文字で印刷

番号 件名 発表所属 内容
1 器物損壊被疑者の逮捕 裾野 被害者の自転車のサドルに自己の体液を付着させた男(49)を逮捕しました。
2 建物火災の発生 浜北 集合住宅の一部屋の一部を焼く火災が発生しました。住人がケガを負い、救急搬送されました。
3 性的姿態等撮影未遂被疑者の逮捕 静南 被害者の下着を盗撮しようとした男(40)を逮捕しました。
4 オレオレ詐欺事件の発生 浜東 被害者の携帯電話に警察官を騙る男から電話があり、その後、指定された口座に現金を振り込み、騙し取られました。
※警察では、「国際電話番号を悪用した詐欺被害が増加しています。固定電話に国際電話がかかってこないようにすることで、詐欺の被害に遭うリスクを下げることができます。警察では、固定電話の国際電話番号をブロックする方法を紹介しておりますので、ブロックを希望する方は、最寄りの警察署へお問い合わせください」と呼び掛けています。
5 万引き被疑者の逮捕 浜中 量販店でキャリーケースを万引きした男(24)を逮捕しました。
6 建造物侵入・窃盗被疑者の逮捕 清水 建築現場から工具などを盗んだ男2人(30、28)を逮捕しました。
7 オレオレ詐欺被疑者の逮捕 富士 被害者の息子の同僚の弟を装って被害者宅を訪れ、現金を騙し取った男(29)を逮捕しました。
8 傷害、監禁被疑者の逮捕 静中 被害者を車両内に監禁し、顔を殴るなどしてケガを負わせた男3人(19、19、20)を逮捕しました。
9 刃物携帯違反被疑者の逮捕 掛川 正当な理由なく刃物を携帯した男(45)を逮捕しました。
10 建造物侵入、静岡県迷惑行為等防止条例違反被疑者の逮捕 掛川 コンビニのトイレに小型カメラを設置した男(55)を逮捕しました。
11 痴漢行為被疑者の逮捕 浜東 電車内で痴漢行為をした男(40)を逮捕しました。
12 キャッシュカード詐欺盗事件の発生 磐田 被害者宅に市役所職員や金融機関職員を騙る者から電話があり、その後、自宅を訪れた金融機関職員を名乗る者にキャッシュカードを入れた封筒をすり替えられ盗まれました。
※ 警察では、「金融機関の職員がキャッシュカードの変更のために封印させることはありません。他人にカードを提示したり、手渡したりしない」と呼び掛けています。
13 SNS型投資詐欺事件の発生 伊東 インターネットを通じて知り合った者から投資を勧誘され、指定された口座に現金を振り込み騙し取られました。
※警察では、「SNS上で知らない相手から投資の話が出たら詐欺!」と呼び掛けています。
14 キャッシュカード詐欺盗事件の発生 三島 被害者宅に市役所職員や金融機関職員を騙る者から電話があり、その後、自宅を訪れた金融機関職員を名乗る者にキャッシュカードを入れた封筒をすり替えられて盗み取られました。
※ 警察では、「キャッシュカードを封筒に入れて封印するのは詐欺です」と呼び掛けています。
15 水難事故の発生 下田 海水浴中の女性が意識不明となり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
16 SNS型投資詐欺事件の発生 熱海 SNSを通じて知り合った者から投資を勧誘され、指定されたインターネットサイトに現金を振り込み、騙し取られました。
※警察では「SNS上で投資の話が出たら詐欺!必ず利益が出るは詐欺!」と呼び掛けています。
17 公然わいせつ被疑者の逮捕 伊東 歩道で公然とわいせつな行為をした男(66)を逮捕しました。
18 暴行被疑者の逮捕 熱海 被害者の顔を殴った男(39)を逮捕しました。

このページに関するお問い合わせ

警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)