5月16日
番号 | 件名 | 発表所属 | 内容 |
---|---|---|---|
1 | 車両火災の発生 | 富士 | 走行後、停止した車両が燃える火災が発生しました。ケガ人はいませんでした。 |
2 | 還付金詐欺事件の発生 | 沼津 | 被害者宅に年金機構職員を騙る男から電話があり、その後、指示されるまま現金を振り込み騙し取られました。 ※ 警察では、「電話で払い過ぎたお金があります、還付金がありますは詐欺です。ATMでは、還付金などのお金を受け取る手続きはできません。」と呼び掛けています。 |
3 | SNS型ロマンス詐欺事件の発生 | 島田 | SNSを通じて知り合い、好意を持った相手から投資を勧誘され、暗号資産を送金し、騙し取られました。 ※ 警察では、「SNS上知らない相手から投資の話が出たら詐欺」と呼び掛けています。 |
4 | 万引き被疑者の逮捕 | 袋井 | 菓子店で和菓子を万引きした男(67)を逮捕しました。 |
5 | 山岳遭難の発生と救助活動の実施 | 伊豆 | 天城山系の登山道で滑落した遭難者から救助要請があり、山岳遭難救助隊が出動し、遭難者は救助されました。 |
6 | 県下で多発しているサギ電話に対する注意喚起 | 生企 | 県下でサギ電話28件を認知しました。被害に遭わないように十分注意してください。 ※ 警察では、「サギ電話は、あなたの携帯電話や自宅の電話にもかかってきます。」「警察が国際電話やSNSを使って連絡することは絶対にありません。」と呼び掛けています。 |
7 | 窃盗被疑者の逮捕 | 三島 | 飲食店で財布を盗んだ女(55)を逮捕しました。 |
8 | 記者レクの実施 | 監察 | 警察官の逮捕について |
9 | 未成年者誘拐被疑者の逮捕 | 静中 | 被害者が未成年と知りながら、連れ去って誘拐した男(20)を逮捕しました。 |
10 | 労災事故の発生 | 下田 | クレーン船の係留作業中、係留柱からロープが外れ、会社員が大ケガを負いました。 |
11 | 傷害被疑者の逮捕 | 下田 | 被害者の顔を殴ってケガを負わせた男(71)を逮捕しました。 |
12 | 公然わいせつ被疑者の逮捕 | 御殿場 | 公然とわいせつな行為をした男(23)を逮捕しました。 |
13 | 傷害被疑者の逮捕 | 静中 | 被害者の頭を殴ったりしてケガを負わせた男(24)を逮捕しました。 |
このページに関するお問い合わせ
警察本部総務部広報課
〒420-8610 静岡県静岡市葵区追手町9番6号
電話番号:054-271-0110(代表)