特別賞 地域の企業・専門家と学び・作る"CNF"と"3DP"を活用し、新しいモノを産むプラスアップ授業

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1067707  更新日 2025年1月28日

印刷大きな文字で印刷

プロと学ぶ“フカホリ授業”

3Dプリンター(3DP)用の材料を製作している当社と、3DP教育や地域企業との連携を深めていきたい静岡県立吉原工業高等学校がタッグを組み、今までに無い製品やデザインを、材料開発含めて共創していくプロジェクトです。

写真:地域の企業・専門家と学び

東洋レヂン株式会社

写真:東洋レヂン株式会社

デザイナー:太田直孝(株式会社mixer)

本プロジェクトの一つとして、ウミガメ保護を目的に、海に捨てられたペットボトルキャップをCNFと3DPで再利用する取組を行っています。今回の受賞をきっかけに、ペットボトルキャップから作った製品を購入いただけました。今回得られた収入の一部を「ウミガメ保護団体」へ寄付したいと考えています。

所在地:富士市比奈1929-2
電話番号:0545-30-8448

選定評

取り組まれている多彩なプロジェクトの中でも、清掃活動で集めたペットボトルのキャップを3Dプリンタ用材料にリサイクルする取組は斬新でした。通常、キャップ素材は3Dプリンタ用材料に適していませんが、CNFの特許技術を使って可能にした点も凄いです。

このページに関するお問い合わせ

経済産業部商工業局地域産業課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2520
ファクス番号:054-221-5002
chiikisangyo@pref.shizuoka.lg.jp